ここから本文です
お知らせ
オンラインデータベースを利用できます
図書館本館にて、次のオンラインデータベースを利用することができます。カウンターで申し込んでください。利用には、図書館の利用者カードが必要です。利用者カードを持っていない方は、まず、利用者登録をお願いします。
利用者登録の条件については、こちらをご覧ください。
(更新日:2018年9月11日追加)
ツイート
利用者登録の条件については、こちらをご覧ください。
利用できるオンラインデータベース
- 国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービス
国立国会図書館で公開しているデジタル化された資料を閲覧できます。 - ルーラル電子図書館
一般社団法人 農山漁村文化協会が提供する、農業関連データベースです。
農業技術や登録農薬情報、病害虫の情報などを検索・閲覧できます。
また、雑誌「現代農業」のバックナンバーを閲覧することができます。 - ヨミダス歴史館
読売新聞社が提供するデータベースです。
1874年(明治7年)の創刊号から最新号(前日付)までの読売新聞記事を検索・閲覧できます。 - 日経テレコン21
日本経済新聞社が提供するビジネスデータベースです。
1975年(昭和50年)以降の新聞記事、会社情報、人事情報などを検索・閲覧できます。
利用時の注意
- 利用は1回1時間以内です。
- 利用できるのは閲覧のみです。検索結果の印刷はできません。
- 閲覧画面の写真撮影、持ち込んだ外部記憶装置(USBメモリ等)に保存するなどの行為は禁止です。
- 申込時に注意事項を確認し、内容を守って利用してください。注意事項を守っていただけない場合は利用できません。
(更新日:2018年9月11日追加)